top of page
検索
ログイン / 新規登録
姿勢を正す
四月になりましたね。 新年度、新学期、新入学、新社会人、新生活 etc. 「新」の文字が躍るこの時期、「心」機一転を期している方も多いのではないでしょうか? 今回のテーマは「姿勢を正す」。 この言葉には「からだの構え方を改める」の意味と共に「心構えや態度を改める」の意味も併...
musubi.toshiyuki
2022年4月13日
読了時間: 2分
着物とカラダ
前回は「道具」と身体性についての話をしました。 先人達の身体性を今に伝えるものとして「道具」を見てみましたが、 そのほかに過去の身体性を伝えるものに「着物」があります。 着物に慣れていない人が着物を着ると歩くだけでも着崩れを起こすことがありますが、これは日本人の歩き方が着物...
musubi.toshiyuki
2022年3月9日
読了時間: 3分
道具をつかう
前回「小手先」の話をしましたが、今回はその流れで「道具」のお話を。 例えば「ノコギリ」 ノコギリで木を切る、という時に、 慣れない人は、肘を曲げ伸ばしして手を前後に動かしますが、 上手な人は、肘から先を一体として動かします。...
musubi.toshiyuki
2022年2月9日
読了時間: 2分
Home
個人blogもご覧ください
https://note.com/akikomatsunaga
https://note.com/tosiyukimatunaga
bottom of page